ホーム
大会情報
広告協賛パートナーシップ/賛助会員について
申請書類

ホーム > 大会・合宿情報

北海道ボクシング連盟の大会や合宿の情報をご紹介します。

北海道ボクシング連盟

上記の大会が下記の日程で開催されます。 1 期 日 令和7年6月3日(火)~6日(金) 3日(火) 9:00 RJセミナー 10:00 スポーツエントリーズチェック 11:00 監督会議及び組合せ抽選 13:00 健診・計量(出場選手のみ) 14:00 ボクシング専門部会 16:00 開会式 16:15 競技開始(予定) 4日(水) 8:50 受付 9:00 健診・計量(出場選手のみ) 12:00 競技開始 5日(木) 8:50 受付 9:00 健診・計量(出場選手のみ) 12:00 競技開始 6日(金) 8:50 受付 9:00 健診・計量(出場選手のみ) 12:00 競技開始 14:30 閉会式予定 インテグリティ研修はgoogleフォームを利用して行います。 チーフセカンドの申込された方へ申込締切日後に専用URLを個別に送信いたします。 2 会 場 札幌市北区体育館 〒001-0908 札幌市北区新琴似8条2丁目1番25号 Tel 011-763-1522 Fax 011-763-1523 3 競技階級 男子:ピン級よりミドル級までの8階級(P級44~46kg、LF級46~49kg、F級49~52kg、B級52~56kg L級56~60kg、LW級60~64kg、W級64~69kg、M級69~75kg) 女子:ライトフライ級(45~48kg)、バンタム級(51~54kg)、ライト級(57~60kg)の3階級 4 競技規則 (1) 公益社団法人日本ボクシング連盟(以下、日連)競技規則を適用する。 (2) 選手は、日連が認める場合を除いて、自分が通学する学校以外の学校名、社名、商標、社章等が記載 されたユニフォームを着用してはならない。 (3) 大会には、学校対抗の選手として参加を許可するものであり、ユニフォーム等は所属校が認めるもの を着用しなければならない。 5 競技方法 (1) 個人選手権とするが、学校対抗も兼ねる。また、女子に関しては学校対抗に入れない。 (2) 3ラウンド(1ラウンド2分) (3) トーナメント方式で行い、優勝・準優勝・3位(2名)を決定する。3位決定戦は行わない。
【オンラインパンフレッット】マスリーグ1.会長杯.UJ 上記の大会が無事に終了いたしました。 引き続き応援をお願いいたします。 【第1期】R7 マスボクシングリーグ(得失点表)最終結果   1.主 催 北海道ボクシング連盟 2.期 間 令和7年4月26日(土)~4月27日(日) 3.会 場 札幌市北区体育館 〒001-0908札幌市北区新琴似8条2丁目1−25 4.種 別 北海道マスボクシングリーグ登録団体の競技者  
【オンラインパンフレッット】マスリーグ1.会長杯.UJ 上記大会が無事に終了いたしました。6月には高校選手権があります。 ご声援のほどお願いいたします。 1.主 催 札幌ボクシング協会/北海道ボクシング連盟 2.期 間 令和7年4月26日(土)~4月27日(日) 3.会 場 札幌市北区体育館/札幌市北区新琴似8条2丁目1-25 TEL:011-763-1522 R7 会長杯.UJ1日目結果 R7 会長杯.UJ2日目結果 【トーナメント.最終結果】R7 会長杯.UJフレッシュ ☆UJボクシング大会  U-12 最優秀選手賞 八重樫 祐太(札幌清拳ジム)  U-15 最優秀選手賞 中島 永久(千歳ボクシングジム)     敢 闘 賞  太田 創埜(函館ボクシング協会) ☆会長杯  会長杯最優秀選手賞 渡辺 天(札幌学院大学)  敢  闘  賞   中島 陽斗(札幌工業高校全)            外山 柊吾(旭川工業高校)            中村 勝武(タカギボクシングジム)    
R6 スパフェス&UJフレッシュ 結果 R6 スパフェス.UJフレッシュ.交流戦 トーナメント表       上記大会が終了いたしました。 ○UJフレッシュ北海道代表 女子36kg級 山田梨里愛(札幌清拳ジム) 女子39kg級 川村凛(北ガスアリーナ札幌U F C) 女子48kg級 辻野由夏(タカギボクシングジム) 33kg級 大山漣(岩見沢ボクシングクラブ) 39kg級 高松大仁(札幌清拳ジム) 42kg級 永井千尋(札幌清拳ジム) 45kg級 中島永久(千歳ボクシングジム) 48kg級 宮村尚弥(北ガスアリーナ札幌U F C) 51kg級 桐越烈(北ガスアリーナ札幌U F C) 54kg級 松田虎太郎(佐藤拳闘クラブ) 57kg級 長谷川雄斗(札幌清拳ジム) ○高校選抜北海道代表 女子P級 亀森茉莉(札幌工業高等学校) 女子B級 東紫香(札幌工業高等学校) P級 中島陽斗(札幌工業高等学校) LF級 郡清衡(札幌大谷高等学校) F級 神田翔大(札幌龍谷学園高等学校) B級 桐越藍(札幌工業高等学校) L級 坂本康太(札幌工業高等学校) L W級 南龍聖(札幌工業高等学校) W級 荻原魁大(旭川工業高等学校)    
学校対抗 優 勝 札幌工業高校 準優勝 旭川工業高校 第3位 札幌龍谷高等学校     札幌大谷高校 個人賞 最優秀選手賞  神田 翔大 (札幌龍谷高等学校) 優秀賞     桐越  藍 (札幌工業高校) 敢闘賞     中島 陽斗 (札幌工業高校)   決勝結果 【最終結果】R6 新人戦 【トーナメント最終結果】R6 全道高等学校ボクシング競技新人大会 高校生の次回はスパーリングフェスティバルとなります。皆様の応援をお願いします。  
R6札幌市民大会結果 【令和6年度 第65回札幌市民スポーツ大会】 期間:10月19日(土) 場所:札幌北区体育館 主催:札幌ボクシング協会 ⭐︎三賞入賞⭐︎ U−12/U−15 札幌市長賞   鳥井琉志(札幌清拳ジム) 札幌会長賞   城座大琉(北ガスアリーナUFC) 札スポ協会長賞 菅原匠(札幌清拳ジム) ジュニア/シニア 札幌市長賞   成田丈輝(K&Kボクシングクラブ) 札幌会長賞   郡清衡(K&Kボクシングクラブ) 札スポ協会長賞 南優(札幌清拳ジム) ーYouTube配信ー https://youtube.com/live/LeMDS_DUPGs?feature=share